謎に対するネタバレはしないよう配慮していますが、雰囲気等も事前に知りたくないという方はお気をつけください。

参加形態 :2人
タイプ :周遊型
制限時間 :なし
所要時間 :約1時間半
体感的難易度 :☆☆☆
満足度 :☆☆☆☆
参加料 :入場料+500円
スマホ必須
ストーリー
先日、宇宙から届いたと思われる不思議なタイムカプセルが発見された。
たくさんの人が、そのタイムカプセルの中に入っていた謎のメッセージを解読しようと試みたが、
わかった情報は「宇宙に咲く華」というものがあるということだけ。
一体このカプセルはどこから来たのか?宇宙人の目的は?
果たしてあなたは全ての謎を解読し、
メッセージにある「宇宙に咲く華」を目にすることができるのであろうか?
公式HPより
http://blacklabel.takarush.jp/event/TeNQ/#top2
参加方法
TeNQに直接行き入場料を支払い入場します。
入場は15分毎に区切られており、その時間帯のチケットが売り切れているとそれ以外の時間を購入することになります。
入場後は約30分映像を見ることになります。
その後の展示スペースにあるカプセルベンダーでカプセルを購入してゲームスタートです!
なお、カプセルベンダーは500円のNo.3と300円のNo.2があります。今回は500円のNo.3をやりました。
…ちなみに私たちはこのカプセルが開けられなくて数分間苦戦しました。でもコツさえつかめばちゃんと開けられます。
謎について
どんな謎が出るのか
今回の謎はすべて宇宙に関するものでした。
でも予備知識は必要なくすべて宇宙ミュージアムで学べる内容で、すべての謎を解き終わるときにはすっかり宇宙に詳しくなっている、という非常に勉強になるシステムです。
難易度は
ものすごく難しい、というものではありませんでした。
でも探索が多かったです。館内はそれほど広くないのですが、その中を何度も行き来して情報を集めます。
歩き疲れるということはないのですが、探索でハマると時間がかかりそうだと感じました。
ちなみに館内にはソファーがたくさんあるので、ゆっくり座りながら考えることができます。
初心者でも楽しめるのか
楽しめると思います!
ネット上ですがヒントは用意されていますし、行き詰っていると館内のスタッフの方が声をかけてくれます。
周遊型ですが疲れるほどは歩き回らなくてもいいですし、ゆっくり座れるスペースもあるので、慣れていない人でも無理なく参加できると思います。
参加した感想
探索はちょっと大変でしたが、謎自体は楽しく解けるものでした。
ギミックもいろいろ仕掛けてあり、解けると頭がすっきりする感じで非常に爽快でした!
テーマが宇宙で、個人的にはそれも楽しかったです。
かわいらしい宇宙人とコンタクトを取れるなんて、素敵でした。
周遊型は長時間で疲れるから辛い…と思うことも多々あるのですが、こちらはエアコンの効いた館内で快適にできるので非常におススメです!
注意点
時間にゆとりをもって参加しよう
ミュージアム開館中に終わらない場合また改めて入場料を支払って入場しないと謎が解けないので、閉館時間を意識してスタートしてください。
また入館時間が15分ごとに区切られていること、最初に約30分は映像を見る時間があることは覚えておいてください。
荷物は少なめで
館内を歩き回るのでなるべく荷物は少ない方がいいです。
なお、謎解きはすべて館内で完結するので天候による影響は心配しなくていいです。
屋根ある、空調完備、ソファーある、すごく快適です!